施設からのお知らせ

寺泊地区民生委員児童委員協議会 施設見学・説明会

2025年09月16日
てらどまり

寺泊地区民生委員児童委員協議会様より、介護老人保健施設の特徴やサービス内容などをより一層理解し、日頃の民生委員の活動に活かしたいとのご希望があり、今回の施設見学・説明会を開催いたしました。
当日は、民生委員児童委員の皆様25名と寺泊支所市民生活課の職員1名、地域包括支援センターの職員2名の計28名の方々にお集まりいただきました。

まずはじめに、パワーポイントを使用して、老人保健施設の特徴や利用条件、特別養護老人ホームとの違い、実際のご利用者の生活の様子等について説明させていただきました。

パワーポイントでの座学の後は、施設内の見学や

その他、老健てらどまりで取り組んでいるノーリフトケアやパワーリハビリの体験等をしていただきました。

【最後に】

委員の皆様は全員が熱心に見学され、多くの質問にもお答えさせていただきました。地域の民生委員児童委員として高齢者やその家族と関わる際に、少しでも力になりたいとの想いが、ひしひしと伝わってきました。
これまでも介護施設の見学をしてこられた経験豊富な委員の方が多く、「一つひとつのケアが丁寧にされている印象だった。」「ご利用者の状態に応じた席が配置(テーブルの高さが様々準備してある)されていた。」「臭いも気にならず澄んだ空気だった。」「将来、施設に入ることになったら、老健てらどまりにお願いしたい。」など、私たち福祉の現場で働く者にとって非常に嬉しくありがたいお言葉をいただきました。

【おわりに】

これからも私たちの活動が地域福祉の貢献につながるよう、地域の方々と手を取り合い、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるお手伝いをしていきたいと思っております。
民生委員児童委員の皆様、寺泊支所や地域包括支援センターの職員の皆様、この度は施設にお越しいただき、誠にありがとうございました。

ページの先頭へ