施設からのお知らせ
こども神輿が訪れました
2025年08月29日
中之島
8月23日(土曜日)中之島諏訪神社秋季大祭の宵宮の夜に各町内の灯篭7基を荒縄で繋ぎ合わせ、揃いの法被を着た若い衆が担ぎ、太鼓の合図で激しく押し合う灯篭押し合い(この行事は、百余年以上の歴史があります。)が行われます。各町内灯篭の他にこども神輿を作成して町内を回ります。
午前10時に特別養護老人ホーム中之島の隣接するみずほ町内会の子どもたちが作ったこども神輿が訪れました。
子どもたちの「ワッショイ!ワッショイ!」の元気なかけ声にご利用者は、一生懸命に手拍子をされました。
今年のお神輿は、子どもたちの将来の夢が書かれおり、参加されたご利用者からは、「願いが叶うといいね。」「応援しているよ。」「お神輿を見せてもらって元気が出ました。」「また来年も来てね。」と笑顔で子どもたちを見送りました。
地域の子どもたちの成長をご利用者と一緒に見守りたいと思います。
また、来年も来て下さいね。お待ちしております。