施設からのお知らせ
MCIを学ぶ
2025年10月30日
みしま園
みしま園で毎月行われている『オレンジカフェ』
10月は当法人の理事長であり、三島病院の副院長である田中晋先生に認知症についての講義をいただきました。
通常の2倍の参加者であり、認知症への関心の高さがうかがえます。

今回は主に軽度認知障害(MCI:Mild Cognitive Impairment ※健康な状態と認知症の中間に位置する認知機能の低下状態)について講義いただき、その原因や症状、治療方法や予防について教えていただきました。

ウォーキングをしていると、認知症の発症が6割抑えられるそうです!ただ、どのくらいのウォーキングかというと、隣で一緒に歩いている人と会話ができないくらい真剣なウォーキングだそうです💦
また、頭を使って考えることは効果的で、地図を覚えて運転するタクシードライバーは運転歴が長いほど、記憶力をつかさどる海馬の体積が増加したという調査結果があるそうです。
やはり予防するには努力が大切ですね。
田中先生にはとても分かりやすく説明いただきました。ありがとうございました。
| 次回は | 令和7年11月18日(火) 14:30~ |
| 内容 | ①介護保険制度やケアマネジャーの役割について ②高齢者の運転免許の更新について |
| 居宅介護支援事業所のケアマネジャーより講義いただきます。 | |
【オレンジカフェお問い合わせ先】
電話:0258-42-3605(担当:住川まで)
電話:0258-42-3605(担当:住川まで)
今回、オレンジカフェの会場に、デイサービスのご利用者が作った作品を展示しました。
「すごいねえ」「私たちも作れそう。写真撮ってもいい?」という声も聞かれ、嬉しくなりました。

作品は三島支所でも引き続き展示中です!
デイサービスってどんなことしているのかな?と思われた方は、見学も受け付けていますのでぜひお問い合わせください。

【デイサービスセンターみしまの見学・お問い合わせ先】
長岡市デイサービスセンターみしま
電話:0258-42-3600(担当:青木・斎藤まで)