学生対象求人
採用試験日採用試験は随時開催しています。
受験希望者は履歴書・卒業見込証明書・成績証明書を法人本部(新潟県長岡市福住1丁目7番21号)まで提出していただきますようお願いいたします。(書類到着後に試験日時の調整をさせていただきます)
企業説明・施設見学については(0258-31-2620)までお問い合わせください
令和6年度(2024年度)
職員募集要項
1 採用職種・予定人数及び受験資格
採用職種 | 予定数 | 受験資格 |
---|---|---|
生活相談員/ 支援相談員 (高齢者分野) |
5名 | 社会福祉主事任用資格、社会福祉士又は精神保健福祉士受験資格取得者及び取得予定者 |
生活支援員 (障がい者分野) |
1名 | 社会福祉士又は精神保健福祉士受験資格取得者及び取得予定者 |
看護職員 | 1名 | 看護師又は准看護師免許取得者及び取得予定者 |
介護職員 | 15名 | 専門学校卒(見込)以上の方(学部不問) (有資格者・無資格者受験可) |
理学療法士 | 1名 | 理学療法士免許取得者及び取得予定者 |
作業療法士 | 1名 | 作業療法士免許取得者及び取得予定者 |
保育士 | 3名 | 保育士資格及び幼稚園教諭資格取得者/取得予定者 |
(受付終了しました) |
学部・資格不問。(入職後一定期間介護職を経験したのち総務・庶務・人事・経理など、その方の能力や適性に合った業務を行っていただきます) |
※共通受験資格…令和6年(2024年)3月卒業予定の方、またはそれ以前に卒業された方
普通自動車運転免許(AT限定可)取得者及び取得予定者
2 初任給・諸手当(月額)
職種 | 基本給 | 特殊業務手当 ※1 |
資格手当 | 調整手当 | その他手当 | 合計/月給 | 賞与/年 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生活相談員/ 支援相談員*4 |
大学卒 | 172,000円 | 13,760円 | 5,000円 | 2,700円 | 夜勤*2・宿日直*3の可能性もあります。 | 193,460円 | 基本給 × 4.4ヵ月 | |
短大専門卒 | 161,000円 | 12,880円 | 181,580円 | ||||||
看護職員 | 正看護師 | 191,000円 | 夜勤 あり |
22,920円 | 3,000円 | 2,700円 | 40,000円*2 (夜勤4回の場合) |
259,620円 | |
夜勤 なし |
15,280円 | - | 211,980円 | ||||||
准看護師 | 166,000円 | 夜勤 あり |
19,920円 | 2,000円 | 2,700円 | 40,000円*2 (夜勤4回の場合) |
230,620円 | ||
夜勤 なし |
13,280円 | - | 183,980円 | ||||||
介護職員 (介護福祉士取得または取得見込みの方) |
大学卒 | 152,000円 | 18,240円 | 3,000円 | 8,100円(夜勤者) 5,400円(日勤者) |
28,000円*2 (夜勤4回の場合) |
209,340円 | ||
短大専門卒 | 141,000円 | 16,920円 | 197,020円 | ||||||
介護職員 (無資格者) |
大学卒 | 152,000円 | 18,240円 | 28,000*2 (夜勤4回の場合) |
206,340円 | ||||
短大専門卒 | 141,000円 | 16,920円 | 194,020円 | ||||||
理学療法士 作業療法士*4 |
大学卒 | 172,000円 | 13,760円 | 3,000円 | 2,700円 | 宿日直*3の可能性もあります。 | 191,460円 | ||
短大専門卒 | 161,000円 | 12,880円 | 宿日直*3の可能性もあります。 | 179,580円 | |||||
保育士 | 大学卒 | 152,000円 | 12,160円 | 3,000円 | 2,700円 | 169,860円 | |||
短大専門卒 | 141,000円 | 11,280円 | 157,980円 | ||||||
事務総合職 | 大学卒 | 172,000円 | 2,700円 | 宿日直*3の可能性もあります。 | 174,700円 | ||||
短大専門卒 | 161,000円 | 163,700円 |
※1 特殊業務手当 基本給×夜勤がある職員12%、夜勤がない職員8%
※2 夜勤手当1回介護職員 7,000円(配属先事業所によっては1,000円の加算あり)、看護職員1回10,000円
※3 宿日直手当1回 4,500円。配属施設によっては宿日直業務が無い場合もあります。
※4 国家試験が不合格の場合、合格するまでの間、介護職員での採用となる可能性があります。
【その他手当】
住居手当:月12,000 円超の家賃発生の場合に家賃の50%が支給されます。(上限20,000 円)
扶養手当:配偶者13,500 円、第2 子まで6,000 円、その他5,000 円が支給されます。
資格手当:介護支援専門員取得者は現行手当に3,000 円が加算されます。
通勤手当:交通機関・交通用具を利用する職員(片道2 ㎞以上)に支給。上限24,500 円
年末年始手当:12 月31 日、1 月1 日勤務職員に対し、1,000 円/1 日が支給されます。
一時手当:全職種に(在籍年数等により年額は変動)3 月に一括支給されます。
(令和4年支給実績 年額)介護職員75,600円~113,400円/他の職種については36,000円~(職種により支給額は変わります。)
3 勤務場所
受験者のご希望・居住地・適性等を考慮の上、長岡市の法人内施設に配属されます。
(入職後の定期的な異動はありませんが、業務都合等を考慮した異動が発生する場合もございます)
- ・特別養護老人ホームみしま園
・長岡市デイサービスセンターみしま - 長岡市宮沢580-3
- ・特別養護老人ホーム槇山けやき苑
・長岡市デイサービスセンターまきやま
・グループホームけやき
・長岡市地域包括支援センターまきやま・みしま
・長岡市高齢者センターまきやま
・グループホームまきやま
・パワーステーションまきやま
・ホームヘルプステーションまきやま
・認可保育園こどもけやき苑 - 長岡市槇山町1593-1
- ・特別養護老人ホーム桐原の郷
・デイサービスセンター桐原の郷
・グループホームきりはら
・軽費老人ホームケアハウス桐原の郷
・高齢者生活福祉センター桐原の郷 - 長岡市寺泊下桐3700-1
- ・特別養護老人ホームわしま
・グループホームわしま - 長岡市小島谷3399
- ・長岡市デイサービスセンターわしま
・長岡市地域包括支援センターわしま・てらどまり - 長岡市小島谷3422-3
- ・特別養護老人ホーム縄文の杜関原
・デイサービスセンター縄文の杜関原
・デイホーム縄文の杜関原
・ホームヘルプステーション縄文の杜関原
・パワーステーション縄文の杜関原 - 長岡市関原町1-1072-1
- ・特別養護老人ホーム中之島
・デイサービスセンター中之島
・パワーステーション中之島
・グループホーム中之島
・デイホーム中之島 - 長岡市中之島字古新田2105-6
- ・グループホーム新組
- 長岡市新組南町47
- ・有料老人ホーム福住
・特別養護老人ホーム福住
・グループホーム福住
・事業所内保育所こどもさくら苑 - 長岡市福住2-1-15
- ・特別養護老人ホームサクラーレ福住
・サービス付き高齢者向け住宅サクラーレ福住 - 長岡市福住2-1-7
- ・介護老人保健施設グリーンヒル与板
・パワーステーショングリーンヒル与板 - 長岡市与板町槙原393-8
- ・介護老人保健施設てらどまり
・ホームヘルプステーションてらどまり
・パワーステーションてらどまり - 長岡市寺泊下桐850-1
- ・軽費老人ホームケアハウスけやきの杜
・デイサービスセンターけやきの杜
・デイホームけやきの杜
・グループホームけやきの杜 - 長岡市上野町1059-2
- ・軽費老人ホームケアハウス福戸
・デイサービスセンター大荒戸 - 長岡市大荒戸町972-3
- ・デイサービスセンター福住
・ホームヘルプステーション福住
・パワーステーション福住
・法人本部事務局?研究
・研修センター長岡 - 長岡市福住1-7-21
- ・デイサービスセンター幸町
・パワーステーション幸町 - 長岡市幸町1-13-15
- ・グループホーム川崎東
・デイサービスセンター川崎東
・パワーステーション川崎東 - 長岡市川崎町563-1
4 採用年月日
令和6年4月1日予定
5 受験手続
(1)申込受付期間
令和5 年3 月1 日(水)から随時受付。
(2)申込~受験のスケジュール
- step.1
- 郵送で応募書類を法人本部事務局(〒940-0034新潟県長岡市福住1丁目7番21号)へ提出
- step.2
- 試験案内を郵送または連絡いたします。
- step.3
- 一次試験 <筆記> (筆記と面接は同日実施予定)
- step.4
- 二次試験 <面接> (筆記と面接は同日実施予定)
- step.5
- 合否結果通知
- step.6
- 2月、配属先が決定
- step.7
- 令和6年4月1日 採用
<応募書類>
○令和6年3月卒業予定者:
履歴書(学校指定様式・市販A3サイズ・写真貼付)/成績証明書/卒業見込証明書
○令和6年3月以前卒業者:
履歴書(市販A3サイズ・写真貼付)/職務経歴書(職歴のある方。書式自由)/ハローワーク発行の職業紹介状
6 選考方法
一次試験 | 二次試験 | |
---|---|---|
日時 | 随時開催(日程は個々に調整いたします) | 一次試験と同日実施予定 または第一次試験合格者のみに通知 |
会場 | 法人本部事務局 長岡市福住1丁目7番21号 または デイサービスセンターみしま 長岡市宮沢354-1 |
一次試験と同日実施 または第一次試験合格者のみに通知 |
試験科目 | 適性検査、作文 | 面接 |
合否通知 | 郵送もしくは電話にて通知 | 郵送にて通知 |
受験の際は、筆記用具(鉛筆3本を含む)・内履きをご持参ください。
7 注意事項
・応募書類は採用選考及び入職後の職員情報以外には使用いたしません。
・感染拡大防止のため、事前の検温などを求める場合がございます。
・提出された応募書類は返却いたしません。
8 郵送/お問い合わせ先
【住所】〒940-0034 新潟県長岡市福住1丁目7番21号
【宛先】社会福祉法人 長岡三古老人福祉会 法人本部事務局 宛
【電話】0258-31-2620
【メール】 job@nagaokasanko.com
【担当】平野・仲川・藤澤